平成30年度活動報告
第5回 全体会
日時:2019年3月14日 (木)10:00〜11:45
場所:東海市市民活動センター大会議室A・B
参加人数:25名
内容:
1.プロジェクト事業「学習会」報告
2017年「♯MeToo(私も)」を合言葉に世界中の女性が声を上げる運動が広がった。
私たちの「♯WeToo(行動する)」はまずセクハラについて知ること。
そこで「学習会」ではセクハラについて学習した。
また、2月7日に弁護士の平野憲子氏による講演会を「性差別を容認する社会を
考える〜私たちにできることは?」をテーマに開催した。
2.これからのみちの会について
・広報について
・年間テーマについて
・運営委員について
・活動について
3.総会について
4.その他


第31回フォーラム
次世代につなぐ 〜気づきから行動へ〜
日時:2019年2月10日 (日)13:30〜15:30
場所:美浜町総合公園体育館 サブアリーナ
参加人数:123名
内容:
第1部 地域開発みちの会 活動報告
発表:椴山真美
第2部 パネルディスカッション
テーマ 「発信力UP! 地域の活性化」
・コーディネーター 山中和子さん
・パネリスト 杉浦大地さん,加藤達洋さん
森 里香さん,櫻井雅美さん
地域で活躍しているパネリストたちがそれぞれの経験や立場から、
どうすれば地域が活性化するのか語り合いました。
第4回 全体会
日時:2019年1月24日 (木)10:30〜11:30
場所:サポートイン南知多
参加人数:35名
内容:
1. フォーラムについて
2. 来年度の予定について
・総会 4月17日(水)知多市市民活動センター
・次年度運営委員
3. 第5回全体会の開催について
日時:3月14日(木)10:00より
場所:東海市市民活動センター大会議室にて
4. プロジェクト事業について
5. その他
●「みちの会お助けフリマ」を全体会の後開催、
収益金 36,070円 ご協力ありがとうございました
引き続き、サポートイン南知多にて新年会、
34名参加しました
ウィルあいちフェスタ2018
〜井戸端会議からの出発 Part 4〜
子どもの貧困 私たちの周りでは
日時:2018年11月17日(土) 10:00〜11:50
場所:ウィルあいち 2F セミナールーム5
参加人数:34名
【議員6名、一般4名、会員17名、見学の学生7名】
テーマ:子どもの貧困 私たちの周りでは
内容:
鈴木多恵子氏による「愛知子ども調査から」、大嵜暁美氏による「あったかクラブ
の経験から」、の2件の話題提供の後、話題提供をもとに4グループに分かれて話し合いを行った。
その後、話し合った内容を発表し、他のグループの内容を共有した。
第20回議員と語る会
日時:2018年10月29日(月)13:30〜
場所:美浜町保健センター 3F集団指導室
参加人数:80名(議員30名、一般23名、会員32名)
テーマ:やさしいまちづくり
〜これからの福祉、介護について〜
内容:
今回の議員と語る会は、議員、会員の他に若い世代や福祉に関わる方たちにも
広く参加を呼びかけて開催しました。
最初に、今回のテーマである「やさしいまちづくり 〜これからの福祉、介護について〜」
のパワポ資料や、配布資料で会員からの話題提供後、8グループに分かれて意見交換を行いました。
その後、各グループの代表者が意見交換のまとめや感想などを述べ、終了しました。
第3回 全体会
日時:2018年10月5日 (金)13:30〜15:30
場所:美浜町河和港観光総合センター
参加人数:33名
内容:
1.各ブロックからの中間報告
2.プロジェクト事業中間報告
3.フォーラムについて
2019年2月10日(日)、美浜町総合体育館サブアリーナ
にて開催決定
4.各係より
5.ウィルあいちフェスタについて
6.あいち女性連携フォーラムについて
7.議員と語る会について
第2回 全体会
日時:2018年6月15日 (金)13:30〜15:30
場所:美浜町河和港観光総合センター
参加人数:28名
内容:
1.各ブロックからの報告
〈Aブロック〉
「子どもの貧困から見えてくるもの」をテーマに、ウィルあいちフェスタに向けて勉強会を開催(2回)
ウィルあいちでの団体活動PRパネル展参加をプロジェクト事業として企画
〈Bブロック〉
議会の傍聴を中心に活動を進める
〈Cブロック〉
「地域での興味深い活動を見てみよう」をテーマに、地域で活動している団体を見学し、
得られたものをブロックの活動に活かしていく
〈Dブロック〉
「女性議員とのワークショップ」 8月10日に開催
2.プロジェクト事業企画申請プレゼン、及び質疑応答
@LINEとフェイスブックの勉強会
A日本女性会議 2018 in金沢 に参加
Bみちの会 お助けフリマ
C学習会
D平成30年度ウィルあいち情報ライブラリーに展示
3.議員と語る会について
Bブロックが中心となり企画提案し、運営委員会が
運営する
4.フォーラムについて
今年度は、ブロック活動、プロジェクト事業などの
事業報告会という形式で開催


第1回 全体会
日時:2018年4月17日 (火)12:45〜15:15
場所:美浜町河和港観光総合センター 2階大会議室
参加人数:41名
内容:
1.運営委員自己紹介
2.新入会員自己紹介
3.会長挨拶
4.ワークショップ(5グループに分かれて行った)
テーマ:持続可能なみちの会のために
5.今年度のテーマについて
6.今後の予定
7.その他
平成30年度 地域開発みちの会 総会
日時:2018年4月17日(火)10:30〜
場所:美浜町河和港観光総合センター 2階大会議室
参加人数:65名(内委任状20名)/来賓3名
内容:
開会のことば 鈴木恵子
会長挨拶 森田登喜子
来賓挨拶 愛知県県民文化部 男女共同参画推進課
課長 武田 晃 様
(公財)あいち男女共同参画財団
専務理事兼事務局長 上野優二 様
議長選出 議長:山本幸子
書記選出 書記:吉見久恵・加古葉子
【議事】
・平成29年度事業報告・ブロック活動報告…和田佳代
・平成29年度会計報告/会計監査報告
小林治代/伊藤美知子
・新会員紹介
・平成30年度運営委員・会計監査(案)
・新会長あいさつ 新会長:都筑恵美子
・平成30年度事業計画(案) 書記 :加古葉子
・平成30年度予算(案) 会計 :椿 佳代