知多5市5町と名古屋市が主な活動エリアです 本文へジャンプ



 平成 24年度活動報告

 

 半田市食生活改善推進 員連絡協議会主管講座 参加

 
 日時:2013年3月16日(土)9:30〜12:00
 場所:半田市立さくら小学校家庭科室
 参加人数:17名(7世帯大人7子ども10)
      半田市食生活改善推進員4名(内2名はみちの会会員)
      保健センター1名(見学)
 
 内容: 「小学生とお父さんのためのお菓子作り教室」
        〜イクメン・イクジイ(育爺)を目指しているパパやお祖父ちゃん
          子どもといっしょにお菓子を作りましょう〜  の中で、
 DVD「これからの男の生き方!イクメン・カジダン・共同メン」本編前半を上映。
 お菓子2種を作り、試食タイムに食育紙芝居の朗読を行った。

 


 第4回 コラビアまつ り 参加

 
 日時:2013年3月3日(日)10:00〜15:00
 場所:大府市民活動センター(コラビア)
 参加人数:イベント全体で600名
 担当:Dブロック(2名)
 
 内容: 大府市のボランティアや市民活動団体が主体となり、
 パフォーマンスやミニ講座が行われる中、コーナーを利用して
 DVD「これからの男の生き方!イクメン・カジダン・共同メン」を3回上映した。
 参加の多いイベントでのDVD上映は、男女共同参画啓発のよい機会となった。
 イベントでは、男女共同参画リーフレット(愛知県作成)の配布を行った。

 


 新年会

 
 日時:2013年2月11日(月・祝)12:15〜14:10
 場所: 師崎荘 
 参加人数:29名
 
 知多・名古屋女性フォーラム完了。その報告・反省・今後の課題の話し合い
 などを午前の全体会で終え、心晴れ晴れ南知多の海の幸を堪能した。
 
 


 第5回全体会

 
 日時:2013年2月11日(月・祝)11:00〜12:10
 場所: 師崎荘 会議室
 参加人数:29名
 司会:山中和子

 内容:
 1.第25回知多・名古屋女性フォーラム 報告・反省
 2.平成24年度の反省、今後への提案
 3.平成25年度の幹事紹介
 4.平成25年度総会・全体会について
  . 平成25年4月25日(木) 総会10:00〜 全体会13:00〜
   常滑市中央公民館 視聴覚室
 5.その他
  ・HP管理講習会について

 


 第25回 知多・名古 屋女性フォーラム

 
 日時:2013年2月2日(土)13:30〜15:30
 場所: 半田市雁宿ホール 講堂
 参加人数:330名
 司会:都筑恵美子

 内容:
 13:30 開会・あいさつ(来賓:半田市長 榊原純夫氏)
     みちの会活動報告(パワーポイント)
     DVD「これからの男の生き方!イクメン・カジダン・共同メン」上映

 14:00 講演

 演題:「男女共同参画が日本を救う?〜女性ジャーナリストの視点から〜」
 講師: 山本恵子氏(NHK名古屋放送局 報道部記者)
   
 15:30 閉会


 講演内容概略:
 中学生の頃より問題意識を持ち、それらを進路の選択につなげて、NHK報道
 部記者として職歴をスタートさせるに至った。
 学生時代には海外留学なども含む学費を、出産後は子育てのサポートをしてく
 れる家族、特に父親への感謝の言葉があり会場がなごんだ。
 美浜町出身、半田高校卒業の山本さんを知る来場者も多く「家庭における男女
 共同参画について」の会場インタビューに応じて下さった。家事分担について、
「できる人ができる時間に行っている」という主旨の男性の回答が続いた。

 ※託児:託児ボランティア《ゆりかご》、手話通訳:知多地区聴覚障害者支援
  センター《いるかの家》、パソコン筆記・字幕入れ:パソコン筆記グループ
 《フィンガー10》、に協力をいただいた。(敬称略)

    



 第4回全体会

 
 日時:2012年12月3日(月)13:30〜15:00
 場所: 半田市雁宿ホール視聴覚室
 参加人数:26名
 司会:都筑恵美子

 内容:
 1.平成26年度以降の会長選出について
 2.第25回知多・名古屋女性フォーラムについて
 3.第5回全体会、新年会について
 4.その他・報告
 ・ウィルあいちフェスタ2012参加 反省
 ・Bブロック学習会 反省
 ・尾張えみの会「行政への男女共同参画アンケート集計」報告
 ・埼玉県狭山市男女共同参画センターへ
    DVD「これからの男の生き方!イクメン・カジダン・共同メン」を提供

 
 


 Bブロック学習会

 
 日時:2012年11月23日(金・祝) 13:30〜15:30
 場所:河和港観光総合センター 大会議室
 参加人数:69名

 講演テーマ:「減災への取り組み」
 講師:堀家泰司郎氏(武豊町防災リーダー/コーディネーター)

 減災への取り組みの基礎知識として、地震のメカニズムや被災時の人の行動傾
 向などのお話のあと、武豊町における防災の取り組みについて具体的な事例を
 示していただいた。
 質疑応答では、減災への取組みをさらに掘り下げた質問があった。

 講演後は、みちの会Bブロック会員による、身の回りの品から手作りできる防
 災グッズの紹介や、非常食としてスナック菓子を利用したポテトサラダと白米
 を入れたレジ袋を茹でて作ったご飯の試食があった。

 
 


 ウィルあいちフェスタ 2012 参加

 
 日時:2012年11月17日(土) 10:00〜12:00
 場所:ウィルあいち セミナールーム6
 参加人数:36名
  
 テーマ:「今、どうしてカジダンなのか」
 内容: DVD「これからの男の生き方!イクメン・カジダン・共同メン」上映
 のあと、椙山女学園大学・岐阜大学他で非常勤講師の石田仁氏により、男性の
 家事参加が必要とされる現在に至った社会背景の講演とカジダンを増やす取り
 組み案を考えるワークショップが行われた。
 

 


 第34回 東浦町産業 まつり 参加

 
 日時:2012年11月10日(土) 10:00〜16:00
 場所:東浦町文化センター 
 参加人数:カウント不能
 担当:Dブロック
  
 内容: ひがしうら女性の会と同じブースを使い、
 DVD「これからの男の生き方!イクメン・カジダン・共同メン」を上映した。

 ひがしうら女性の会が子ども向けに牛乳パックでホイッスルづくりを行った。
 参加した子どもの数は200名余り。保護者にDVDを見てもらうことができた。

 ひがしうら女性の会には、みちの会会員も所属をしています。
 
 


仙台キリスト教連合被災支援ネット ワーク(東北ヘルプ)訪問

 
 10月28日(日)日本女性会議2012仙台に参加後、東北ヘルプと交流を持った。
 
 東北ヘルプは現在、複数の仮設住宅における支援活動、「心の相談室」や弔い
 による精神的なケア、食品放射線計測、外国人被災者支援などの活動を行って
 いる法人。
 
          
        放射能の測定器                                    

   

議員と語る会

 
 日時:2012年10月18日(木) 13:00〜16:00
 場所:アイプラザ半田
 参加人数:73名(議員31名、行政職員1名、会員41名)
  
 内容
  タイムスケジュール
   13:00 受付開始
   13:30 開会 挨拶
       DVD「これからの男の生き方!イクメン・カジダン・共同メン」上映
   13:50 グループディスカッション
        グループ別テーマ
        (1)女性の視点で考える防災・減災
        (2)働く女性への支援
        (3)男性にとっての男女共同参画
   15:20 グループ発表
   16:00 閉会
 

 


 Dブロック 情報発信   東浦町 子育て支援センター

 
 日時:2012年10月13日(土) 10:00〜12:00
 場所:うららん ひがしうら総合子育て支援センター
 参加人数:25名
 担当:Dブロック
 
 内容:DVD「これからの男の生き方!イクメン・カジダン・共同メン」
    を活用した地域事業

 親子で竹ぽっくりを作り、テラスで遊んだあと、DVDを上映。子育てについての
 座談会と母親の日頃の想いを聞く時間を持った。
 
 


 神戸日帰り研修


日時:2012914日 (金) 

目的地:阪神・淡路大震災記念「人 と防災未来センター」

参加人数:25

 

神戸市中央区元町に到着後、「本館 牡丹園」にて昼食、自由散策

 

目的地:阪神・淡路大震災記念「人 と防未来センター」


 13:30〜 見学 西館  4F震災追体験フロア(全員)↓

  3F震災の記憶フロア(自由見学)

  2F防災・減災体験フロア( 〃 )

 15:00〜 体験談    1Fガイダンスルーム(全員) 語り部:山田耕祐さん


 震災当時、神戸市教育委員会に在 籍していた山田さんに、避難所運営(小学校)

 にあたった体験を語っていただい た。





 第3回全体会


 日時:2012914日 (金) 神戸日帰り研修往路バスにて

 参加人数:25

 司会:都筑恵美子

 

 1.「議員と語る会」

  ・当日スケジュール説明

  ・ディスカッション参加の議員、会員のグループ分けについて

  ・各ブロックの事前準備について

 

 2.会長およびフォーラム開催地につい て

 

≪今後の予定報告≫

  「愛知県男女共同参画人材育成事業フォローアップ講座」

  104日(木)13:3015:30 ウィルあいちセミナールーム12

  講演・土肥信雄氏『校長室にいない先生たった一人の反乱〜』

 

 「ウィルあいちフェス タ2012」参加( Dブロック担当)

  1117()10:0012:00 セミナールーム6

  講演:テーマ「今、どうしてカジダンなのか?」 講師:石田 仁(ひとし)氏 

  ワークショップテーマ:「カジダンのふやし方」



 全体会のあとは交流会を行った。



 Dブロック 阿久比町  第2回イクメン講座          

 

 日時: 2012820日 (月) 10001100

 場所: 阿久比町子育て支援セン ター 和室

 参加人数: 12

 担当: Dブロック

 内容: DVD「これからの男の生き方!イクメン・カジダン・共同メン」

 を活 用した地域事業


 DVD
上 映のあと、夫婦、母親、センター職員とみちの会会員でディスカッショ

 ンを行った。

 母親たちからは仕事に早く復帰し たいが、第2子出産時期や阿久比町での子育

 て支援など、考えるところが多いという発言を得た。



  イクメン月間中参加したパパにイク メン認定証が手渡された。          


 Dブロック 阿久比町  第1回イクメン講座

 
 日時:2012813日 (月) 10001100
 場所:阿久比町子育て支援セン ター 和室

 参加人数:32
 担当:Dブロック
 内容:DVD「これからの男の生き方!イクメン・カジダン・共同メン」を活用

した地域事業

 

 DVD上映のあと、乳幼児を持つ夫婦、父 親、センター職員とみちの会会員で

 ディスカッションを行ない、父親と して、夫として家族と向き合う男性たち

 の体験や工夫が多く語られた。




         DVD 映写     グループワーク中、ほとんどの子ど もが
                父親の膝に居て親子関係の良さが伺えた。
 


 Cブロック学習会


「内閣府・地域における男女共同参画促進を 支援するための
                      アドバイザー派遣事業」

 
 日時:2012年7月20日 (金)10:00〜12:00       
 場所:ソラト太田川(東海市立市民活動センター

 参加人数:22名
 担当:Cブロック
 
 テーマ:「男性の働き方、女性の働き方から見えてくるもの」
     
 内容:
  
昨年度の実践事例集に記載された 「ワークシェアリング研究会」
 主催NPO法人BitLの横井寿史さん、青井由生子さんが、研究成果や
 活動内容を発表した後、会員との質疑応答を行った。
 「働く女性への支援」のために、私たちができることを探った。 

   




大府市男女共同参画 週間

 
 日時:2012年6月28日(金) 10:00〜12:00
 場所:石ヶ瀬会館 視聴覚室
 参加人数: 9名
 担当:Dブロック
 テーマ: おおぶを知るB〜子育て支援について〜

 内容:DVD「これからの男の生き方!イクメン・カジダン・共同メン」
    を活用した地域事業

 DVD上映のあと、パネル制作された「男女共同参画アンケート」を使って
 グラフや数値を示した。
 事業テーマ「おおぶを知るB」を受けて、大府市の病時・病後児保育の
 サポートについて、調査結果が述べられた。
 再就業を希望している乳児の母親や会員たちでディスカッションを行った。  
 
 


半田市男女共同 参 画の日・記念イベント

 
 日時:2012年6月24日(土) 10:00〜12:00
 場所:半田市市民交流センター ミーティングルームA・B
 参加人数:21名
 担当:Dブロック
 テーマ: 「これからの男の生き方!イクメン・カジダン・共同メン」
      〜なぜに、どうして、イクメンか? DVDをみてみよう〜

 内容:DVD「これからの男の生き方!イクメン・カジダン・共同メン」
    を活用した地域事業

 DVD上映のあと、パネル制作された「男女共同参画アンケート」を使って
 グラフや数値を示した。  実践事例集「男性にとっての男女共同参画を考える」
 より男性保育士など数例を紹介したあと“おはなしタイム”を持った。


  



パネル作成   


地域開発みちの会紹介
男女共同参画アンケート(平成23年度行政対象)結果から3項目と
男女共同参画マップ
男性のための男女共同参画に関するアンケート(平成23年度働いている男性対象)結果から3項目

 
パネルとDVD(これからの男の生き方!イクメン・カジダン・共同メン)を活用
したDブロックの活動
 ・半田市  男女共同参画の日    6月24日(日)参加者21名
 ・大府市  男女共同参画週間事業  6月28日(金)参加者9名
 ・阿久比町 イクメン月間(8月)  13日(月)20日(月)
 ・東浦町  産業文化まつり(予定) 10日(土)11日(日)

           《パネル紹介》  







 つながれっとまつり 2012



 日時:2012年6月23日 (土)10:00〜12:00       
 場所:名古屋市男女平等参画推進センター(つながれっとNAGOYA)
 参加人数:40名
 担当: Aブロック(名古屋)
 
 テーマ:「女が知りたい 男だって知りたい『男の本音☆定年後!』」

 内容:
 
DVD(これからの男の生き方!イクメン・カジダン・共同メン)上映後、
 第一部《講演》では、コピーライ ター、プランナー、「定年、そして10万時間」 の著者である上鵜瀬孝志氏に、団塊世代男性の立場から定年後のポジティブな
 過ごし方について現状・展望などが語られた。
 第二部《対談》では、子育て世代の男性とともに、男性の男女共同参画につい
 て本音で語り合ってもらい、ふたつの世代の考え方を浮き彫りにした。
 第三部《ディスカッション》では参加者を交えて男女共同参画についてパネラ
 ーと対話を持った。



 

 要望書の提出

           

 Bブロックは、昨年度の学習会の成果と独自でとったアンケートをもとに

「女性の視点を活かし
 女性の力が発揮できるような防災・減災への 取り組みに関する要望」

 を作成。3町長に3町の会員合同で提出をした。

   美浜町6/13       武豊町6/13      南知多町6/27


 第2回全 体会


 日時:2012年6月15日 (金)10:00〜12:00       
 場所:半田市雁宿ホール視 聴覚室
 参加人数:26名
 
司会:都筑恵美子 

 内容:   
 ≪各ブロック今年度活動テーマ 決定≫

  Aブロック 「男性のための男女共同参画・協働」
  Bブロック 「学ぼう!発信しよう!私たちにできる減災」
  Cブロック 「男性の働き方、女性の働き方から見えてくるもの」
  Dブロック 「地域にとびだ す! ”みちの会”」

 ≪今後の予定報告≫

・つながれっとまつり2012  「男の本音トーク☆定年後」
  6月23日(土)10:00〜12:00
  つながれっとNAGOYA 特別セミナールームB
 ・半田市男女共同参画の日 DVD上映会
  6月24日(日)10:00〜12:00<  市民活動ルームD
 ・大府市男女共同参画週間事業 「子育て支援について」
  6月28日(金)10:00〜12:00  石ヶ瀬視聴覚室
 ・学習会  「男性の働き方、女性の働き方から見えてくるもの」
  7月20日(金)10: 00〜12:00
  東海市立市民活動センター大会議室
 ・研修旅行 9月中旬予定
 ・議員と語る会 10月18日(木)13:30〜16:00  アイプラザ半田
 ・ウィルあいちフェスタ  11月17日(土)  ウィルあいち
 ・第25回知多・名古屋女性フォーラム H25年2月2日(土)雁宿ホール

 第1回全 体会


 日時:2012年4月24日 (火)12:30〜15:00       
 場所:半田市雁宿ホール視 聴覚室
 参加人数:49名
 
司会:山中和子、都筑恵美子 

 内容:
  各ブロックより提出された今年度活動テーマを司会が紹介のあと意見
 交換。今年度テーマが決まり、各ブロックは取り組み方などを後日報告
 することとなった。
 
 テーマ:男(あなた)と女(わたし)を活かす男女共同参画

    *義援金 26,212円全額、名古屋YWCAに寄付




 平成24 年度みちの会 総会


 日時:2012年4月24日 (火)10:00〜11:30       
 場所:半田市雁宿ホール視 聴覚室
 参加人数:83名(内 委任状27名)/来賓2名

 開会のことば 司 会:中村修見

 会長挨拶 吉見久恵

 来賓挨拶 県男女共同参画室室長  牛嶋早苗

 議長選出 議長:山口道子

 議事

  平成23年度活動報告・・・・・・・・・野端京子
       県委託事業活動報告・・・・・吉見久恵
       県委託事業会計報告・・・・・山本隆子

  平成23年度会計報告・会計監査報告・・都筑恵美子・鈴木良 子

 新会員紹介

 新役員・幹事・会計監査の紹介・ 承認

 新会長あいさつ    新会長: 加藤美幸

 平成24年度活動計画  書記:都築広子

 平成24年度予算    会計:外山淳恵

 その他
  DVD上映
   
  あいさつ あいち男女共同参画 財団 専務理事兼事務局長 玉山哲郎









地域開発みちの会

Copyright (C) 2009 Michinokai All Rights Reserved