知多5市5町と名古屋市が主な活動エリアです 本文へジャンプ


活動報告  平成23年度 平成24年度 平成25年度 平成26年度

 平成22年度活動報告                                 



第23回 知多・名古屋女性フォーラム
 「命のつながり 男(ひと)と女(ひと)の役割 パートU」
  〜生物多様性(COP10)と男女共同参画〜

  日時:2011年1月29日 (土)13:30〜16:00       
  場所:武豊町ゆめたろうプラザ 輝きホー ル
  参加人数:340名(来 賓46名/一般240名/会員54名)
  講演:鉄崎幹人氏

 講演内容
  
スライドを使い生物の生態や自然の 大切さをわかりやすく紹介。
  時々クイズを交え、会場の参加者も巻き込んでの講演会となった。
  
生物 多様性とはいろいろな生物がバランスよく支えあっていくこと。
  人間もその
枠の中にいる事を知る。外来種などは持ち込まない、食べ
  られるものは食べて減らしていく工夫。

   最後に生物多様性は「個」を 認める事、人間社会においても同じ、
  個々を認め合い協力し合うことで男女共同参画社会の推進になると
  結ばれた。


ネイチャーゲームリーダー養成講座 「子どもと一緒に学びたい」

  日時:2011年1月16日 (土)10:00〜14:00        雪
  場所:阿久比町ふれあいの森
  参加人数:25名
(子 ども5名/大人20名)
  講師:青山裕子さん

 活動内容
  1.
アイスブレーキングゲーム 『ノー ズ』
  2.バンダナの使い方
  3.野外ゲーム『しぜんだいすき だいじさがし』
  4.野外ゲーム『ごちそうはどこだ』
  5.フィールドビンゴ
  6.室内『しぜんだいすき だいじさがし』

 感想
  
 青山さんは、「私たちは自然から いろいろな恩恵を受けて生きてい
  る。私たちができることは何か?『生物の多様性を理解すること。
  認め合うこと。好きになること。』」
等と子どもが理解しやすい言葉
  で話された。また、子どもでもわかりやすいアイテムが用意されてい
  て、指導者として、子どもと向き合う時の参考になったようだ。

食は“生”へのエネルギー

  日時:2010年12月18日 (土)10:00〜15:00        
  場所:武豊中央公民館 調理実習室
  参加人数:31名(一 般13名うち男性5名/会員18名)
  講師:松本武徳さん(南知多町内海在住)

 活動内容
   実習『こんにゃくづくりとそれにまつわるお話』
  
21年度に続き、Bブロックの地域性や特性もふまえ、食に関わること
  を男女協働で取り組みたいと学習と準備を重ね、研修会を 開催した。
  わらで灰汁作りを見学し、灰汁を使ったこんにゃく作りの実習と本物
  の味を堪能した。
講師の実習指導とお話のあと、質疑応答やテーマに
  向けた話し合いをした。
 

  

ウィルあいちフェスタ2010 
    生物多様性と男女共同参画 〜私たちにできること〜

  日時:2010年11月13日 (土)10:00〜11:30    
  場所:ウィルあいちフェスタ2F セミナールーム6
  参加人数:48名(会員31名/一般15名/男女共 同参画室室長/補佐)
  
ゲ スト:今光加代子さん「外国人研修生対象 のバザー」Aグループ
       和田本子さん「地球温暖化防止推進 活動」Bグループ
       阪野信子さん「古布再生」Cグループ

 活動内容
  1.事例集「いい人  みつけた!」から、3人の執筆者をゲストに
   
それぞれ生物多様性につながる活動 についてお話いただく。
  2.3グループに分かれてワークショップを行う。



トヨタ白川郷自然學

  日時:2010年10月20日 (水)〜21日(木)    
  場所:トヨタ白川郷自然學校と世界遺産荻町合掌集落散 策
  参加人数:23名
  目的:自然から学ぶ 生物多様性

 活動内容
  1.ネイチャーシアター
  2.夜の森を感じるナイトハイク
  3.生物多様性を学ぶ森
  のガイドウォークから
   ・白川郷の森に暮らす生き物たちの個性あふれる生き様
     (生態的位置=ニッチ)
   ・生き物たちの意外なつながり(共生関係など)を学ぶ。
 
 
  20日 武豊町立中央公民館→知 多市民活動センター(
9:40)→今池
     →東海北陸自動
荘川で昼食
     →トヨタ白川郷自然學
校(15:30)
  21日 トヨタ白川 郷自然學校発(11:30)→世界遺産荻町合掌集落散策
     知多市民活動センター(18: 00) 

 


議員と語る会

  日時:2010年10月20日 (水)〜21日(木)    
  場所:岐阜県大野郡白川村馬狩223
  参加人数:80名(議員32名 /行政職員2名/会員46名)
  
 目的:男女共同参画社 会と生物多様性について「行政・議員・市民」
    が取り組んできたことと、今後の課題について考える


命の多様性フォーラムJAPAN
  「ビオトープが育む生命と心」〜学校と地域をつなぐ生物多様性〜

  日時:2010年10月2日 (土)    
  場所:ウィルあいち
  参加人数:30名
  主催:特定非営利活動法人ウィル 21フォーラム
  

 活動内容

 1.船島小学校(東海市)の取り 組みの紹介
   〜校庭の片隅のビ オトープが国土交通大臣賞を受賞した理由〜
 2.参加者と一緒にネイチャー ゲーム
 

生物多様性と男女共同参画 〜私たちにできるこ と〜

  日時:2010年8月21日 (土)13:30〜15:30    
  場所:大府市石ヶ瀬会館
  参加人数:14名
  講師:大川秀樹さん(知多市環境政策課)

 活動内容
  講義とワークショッ プを行っ た
  講義では、知多
市環境政策課の大川秀樹さんをお招 きし、
 『環境から考える「多様性」』と題してお話をうかがった。

  その後、大川さんを 囲んでの質疑応答およびワークショップでは
 「私たちにできること」を考えた。


ビオトープとネイチャーゲーム

  日時:2010年7月3日 (土)9:30〜12:00     雨時々曇
  場所:東海市立船島小学校
  参加人数:33名(内訳:一般 12名/船島小9名/会員12名)
  講師:吉鶴弥生さん(ネイ チャーゲームリーダー)

 活動内容
  1.会長挨拶・講師紹介・フナビオレンジャー紹介

  2. フナビオレンジャーの案 内で
    「ふなっこビオトープ」の見学

つながれっとまつり2010 生物多様性 (COP10)と命のつながり 男と女の役割

   日時:2010626日  1:00〜3:00

   場所:名古屋市男女共同参画推進センター
        「つながれっとNAGOYA 」セミナールーム1
   参 加人数:26名(男性1名)
  
ゲ スト:岩月宏子さん「循環型社会をめざし て」Aグループ
       
堀 妙子さん 「山と川と海に学ぶ」  Bグループ
       
松本妙子さん 「食」(みちの会会 員) Cグループ

 活動内容

  愛知県チャレンジ女性応援モデ ル事業成果報告会用パワーポイント
  上映後、
事例集「いい人 みつけた!」執筆 者をゲストにお話をうかが
  い、3グループに分かれてワークショップを行った。


第1回全体会

   日時:2010421日(金)  12:30〜

   場所:知多市市民体育館
 
 内容
  新会長 今年度の活動について
  退会幹事・新幹事・新会員の挨拶
  ブロック会  
   活動方針について
   ブロック長の選出について
   ブロック会報告
  今後の活動予定

   


平成22年度みちの会 総会

   日時:2010421日(水)  10:00〜

   場所:知多市市民体育館
   参 加人数:会員91名のうち出席57名/委 任状24名

 【次第】  
   開会 会長挨拶 竹内より子
   来賓挨拶
    県民生活部社会活動推進課男女共同参画室 室長岩田敏子さん
    あいち男女共同参画財団 専務理事 伊藤美樹代さん
   議長選出 議長 権田久佐代
   議事
    21年度活動報告・会計報告・会計監査報告
    新会長承認
    新役員・幹事承認
    新会員・退会会員紹介
    22年度活動計画・予算
    すべて承認されました。
   新会長挨拶 川口知里
   その他    懸案事項について
    会則案  
    提案どうり承認されました
   閉会



地域開発みちの会

Copyright (C) 2009 Michinokai All Rights Reserved